エムツー調剤薬局
CAREER RECRUITING

人を知る

Interview #05

外来と在宅を両立、
チームで助け合いながら業務を遂行

S.C(調剤事務)

Q.エムツーを選んだ理由は何ですか

前職は医療事務をしていました。調剤事務は初めてで自分に出来るのか不安でしたが面接を受けた際に「松森店はみんないい人達だから」と、この一言でエムツーを選びました。実際に店舗の皆さんはミスをしても優しくフォローをしてくれるので入る前の不安はなくなりました。医療事務としての経験も活かせる職場なので思い切って選んで良かったと感じています。

Q.調剤事務の魅力・やりがいはどのようなところですか

入職したころはレセコンの入力もピッキングの作業も遅く、正確さとスピードが求められる仕事なのに業務を覚えることで精一杯でした。迷惑をかけることもありました。一緒に働く周りの人たちのフォローもあり徐々にスピードも上がり専門知識も身に付くことができました。入職から半年過ぎたころに薬剤師さんに「今では大黒柱の一人だから」と言われた時は自分の成長を実感することができました。頑張りを認めてもらい、一緒に働く仲間にも恵まれ楽しさややりがいを感じています。

Q.どのような時に仕事が大変だと感じますか

隣接するクリニックが耳鼻科なのでアレルギーの季節は外来の患者様が増えよりスピードが求められるので大変です。外来業務に加えて在宅の急ぎの処方箋が入るとどれを優先したらいいのか慌ててしまう事もあります。その場合は、薬剤師さんに処方箋入力の優先順位を確認し業務に支障が出ないよう店舗全体で業務を回しています。

Q.エムツーは在宅業務にも力を入れていますが、やりがいを教えてください

外来の算定方法だけではなく、在宅の算定方法も身に付き知識の幅が増えました。エムツーは訪問看護事業も行っているので、介護保険の仕組み、介護サービスを利用する為の手続きについて勉強会を開いてもらった事もありより深く理解することができ、レセプト業務も的確にこなせるようになりました。

Q.在宅業務で悩んでいることはありますか

いくつもの施設を受け持っているので、急な配達が入ると事務の業務が多少滞ってしまう所です。それでも配達先の施設の方に感謝されたりするとお薬をお届けして良かったと、店舗に戻ってまた新たな気持ちで業務に取り組んでいます。

Q.今後挑戦したいことは何ですか

薬を一包化する分包業務に挑戦したいです。今はレセコン入力やレセプト業務が中心なので分包業務が出来るようになりたいと思っています。できることを増やし店舗全体がより良くなるよう貢献していと考えています。

Q.休日の過ごし方を教えてください

エムツーに入職してからの休日の楽しみの一つがネイルをしに行くことです。季節やその時の気分によってデザインを楽しんでいます。患者様に「爪キレイ」と声をかけていただく事もあり、ネイルのおかげで患者様とコミュニケーションが取ることができ楽しく仕事に取り組むことができています。

ENTRY

薬剤師としての力を発揮してみませんか?

エントリーする