現役の介護福祉士、介護支援専門員、看護師、理学療法士、薬剤師から学べます!
介護の仕事が初めてでも、現役職員が経験した事例を交え実践に生かせる講義を行います。
介護の仕事を目指すために、ご家族の介護のために、介護技術を学びませんか?
ぜひこの機会にご参加ください。
介護職員初任者研修とは?
訪問介護の仕事をする上で一番基本となる研修です。
介護の技術や理念の基礎を学び身につきます。知識を得ることとで、日常的なコミュニケーションや生活にも活かすことのできる研修(資格)です。
また、介護職以外の接客業でも必要とされている研修です。

介護職員初任者研修の内容
介護保険制度や障害福祉制度、介護の理念・基本、老化の理解、認知症の理解、障害の理解など、とても大切な基本を学びます。
介護職員初任者研修を取得すると?
-
- 家族介護に役立つ
- 祖父母・両親・障害のある子供がいるご家庭では、高齢者や障害者への接し方や介護のやり方が学べます。
-
- 介護の仕事がスムーズにできる
- 無資格の方より、就職に有利になり、すぐに仕事が覚えられ活躍できます。また、時給が高くなり、給与に資格手当が付くこともあります。
エムツーの介護職員初任者研修を受講するメリット
-
講師は現役職員が担当!
現役職員が講師を務め、現場で何が起きているかを交えて学べます!
-
介護の技術に重点
少人数制で、介護の技術に重点を置いた研修を行います!
-
受講日の振り替え
受講できない日があっても別の日か、次回のコースでの補講ができます。
-
いつでも介護相談
受講生には、いつでも介護相談やフォローアップ実技研修(有料)が受けられます。
-
受講料地域最安値
受講料は地域最安値の50,000円(税別)
※テキスト代込み
- 受講後に希望者にはフォローアップ研修を行います(有料)。
- 受講後に自宅で訪問実技指導を行います(有料)。
エムツー介護職員初任者研修の特典
■受講料のキャッシュバックは以下の条件を満たした方が対象となります。
- エムツー介護職員初任者研修を受講し、修了された方
- 受講後に、当事業所に就職された方、もしくは、当事業所が斡旋した受講料負担可能な就業先に就職された方
介護職員初任者研修カリキュラム
回次 | 開催時間 | 講義内容 | 講師 | |
---|---|---|---|---|
1回目 | 09:15〜16:50 | 座学 | 開校式、職務の理解 | 介護福祉士 |
2回目 | 09:30~17:00 | 座学 | 介護における尊厳の保持・自立支援、介護の基本 | 介護福祉士 介護支援専門員 理学・作業療法士 |
3回目 | 09:30~16:50 | 座学 | 介護におけるコミュニケーション技術、老化の理解 | 介護支援専門員 看護師 |
4回目 | 09:30~16:10 | 座学 | 認知症の理解、障害の理解、介護の基本の考え方 | 看護師 介護福祉士 |
5回目 | 10:00~17:00 | 座学 | 生活と家事、快適な居住環境と介護 | 介護福祉士 薬剤師 |
6回目 | 09:15~17:15 | 座学/実技 | 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 介護福祉士 |
7回目 | 09:15~17:15 | 座学/実技 | 移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 介護福祉士 |
8回目 | 09:15~17:15 | 座学/実技 | 食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 介護福祉士 |
9回目 | 09:15~17:15 | 座学/実技 | 入浴・清拭保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 介護福祉士 |
10回目 | 09:15~17:15 | 座学/実技 | 排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 介護福祉士 |
11回目 | 09:15~17:15 | 座学/実技 | 睡眠に関したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 | 介護福祉士 |
12回目 | 09:30~17:00 | 座学/実技 | 死にゆく人に関したこころとからだのしくみと終末期介護 | 介護福祉士 |
13回目 | 09:30~17:00 | 座学/実技 | 介護過程の基礎的理解 | 介護福祉士 |
14回目 | 09:30~17:00 | 座学/実技 | 総合生活支援技術演習 | 介護福祉士 |
15回目 | 10:00~16:30 | 座学 | 振り返り、就業への備えと研修修了後における継続的な研修、修了評価試験 | 介護福祉士 |
16回目 | 10:00~11:30 | 座学 | 修了式・修了書授与 |
- ※開催時期により、時間は変更になる場合があります。
受講までの流れ
- 資料請求
- お電話・FAX・E-mail・Webのいずれかでご請求ください。
- 申し込み
- 到着した資料内の申込書をご記入のうえ、申し込みください。
- お支払い
- 受講料を指定口座にお振込ください。
- 受講開始
- 自宅学習+スクーリング(15日間)
- 修了試験
- 合格は80点以上となります(テキスト持込可能)。
- 修了証書の発行
- 修了式にて授与いたします。
受講者の声
よくある質問
受講をお考えの皆さまへ

お問い合わせは
エムツー訪問介護ステーション富谷 tel.022-341-5261
受付時間 8:00〜20:00(定休日…日曜) 担当:庄子/増田